可愛い可愛いむぎはる兄弟。
猫を飼うのだから最初からある程度覚悟はしていましたが、
目に見えて影響が出始めました。
爪で家をボロボロにされないよう、あらかじめ爪とぎ類を沢山買って置いておいたのですが、使ってくれるものと、まったく使ってくれないものがあります。
爪を研いでくれたのはこの2つ。


いずれも縦のポール型。
この二つはよく遊んでくれるし、爪もよく研いでくれます。
これがなかったらもっと酷い事になっていたのでしょうか。
事前に購入しておいて良かったです。。
そして全く研がないのはこの3つ。


寝床としては使ってくれているので、これらはまぁいいのだけど。
どうやらうちの坊主達は段ボール系では研いでくれないようです。

これは立てたら少しだけやってくれましたが、結局研がなくなってしまいました。
そしてもう一つの爪とぎは残念ながら爪とぎとして認識されてしまったダイニングチェアーです。。。

爪の引っかかり具合が良いのでしょう。 爪にやられてほつれてきてしまいました。
引越しと共に買ったチェアー・・・安くはないんだけどな・・・
壁も例外ではありません。


縁にジャンプする時や降りる時に失敗して爪をひっかけます。
むぎは最近普通に壁でもガリガリするようになってきました。
ダイニング付近にもう一つ爪とぎポールを買おうかな。。
床もぱっと見ではわかりませんが、よく見るとこのありさま。
1年後、10年後にはどうなっているのだろうか・・・

因みに事前に購入しておいたグッズの中のこれ↓

ここでふたりで寝てくれるかなーと思ったけど、なぜかまったく寝ません。それどころか座る事もないです。
最初のうちはむぎがおもちゃをこれの溝に隠して遊ぶということをたまにしてましたが、最近ではそれもしなくなりました。はるに関しては全く足を踏み入れません。
モフモフで気持ち良さそうなのにな。。
もう少し粘って置いときたいと思います。

ではまた。
コメント